お知らせ

情報セキュリティ・システム部

安全な情報システム基盤と情報環境の運営に取り組むとともに、情報セキュリティの確保や情報倫理の教育と遵守を推進しています。また、基盤研究開発部門と連携し、理研全体でのオープンサイエンスの推進にも貢献していきます。

基盤研究開発部門

理研ICT戦略の実現をめざして理研全ての研究センター・本部・研究所と連携し、研究情報基盤を構築・運用するための技術開発と、研究手法のデジタル革新やデータ駆動型科学に必要とされる研究支援を行っています。研究センター等の研究者と密に連携して研究データの集約と利活用促進を図り、理研、さらにはわが国のオープンサイエンスの推進に貢献しています。

ガーディアンロボットプロジェクト

人とAI・ロボットが柔軟に共存する未来社会に向け、心理学、脳科学や認知科学とAI研究の強みを相乗的に取り入れた次世代ロボット(「脳×AI」)の社会実装に向けた研究開発を推進しています。従来のロボットは人間の詳細な命令に基づいて限られたタスクのみをこなすものが殆どでしたが、このプロジェクトでは自律して置かれた環境や支援すべき人間の状態を認識し、適切なやり取りのもと、人間の自主性を損ねず、さりげない支援を実現するロボットを目指しています。

理化学研究所第5期ICT戦略

戦略1:良質なデータとAI等の解析技術を活用した研究開発の実現 (研究情報環境の開発・構築・運用)

戦略2:業務情報の統合管理と事務業務の効率化・質の向上 (業務の見直しと業務システムの整備・運用)

戦略3:適切な権限管理のもとでの円滑な情報共有とコミュニケーションの実現 (共通情報基盤の整備・運用)

戦略4:情報セキュリティの確保・強化

戦略5:情報技術を用いた改革を支える体制構築 (ITガバナンス体制の強化、専門人材の確保・育成、民間企業とのパートナーシップの構築)